ボールやシャトルなどを使っての壁打ちは 禁止です×
バドミントン・ドッジボールコート3面ほどの広さがあります。
ドッジボール、バスケットボール、卓球、フリスビー、縄跳び、フラフープ、一輪車などで遊ぶことができます。
(卓球、バドミントンラケットは貸し出しを行っているほか、持ち込みも可能です。)遊ぶ前と遊んだ後は消毒しましょう✨
熱中症対策のため、熱さ指数が28℃を超えるか、室温が33℃を超えると閉鎖になります。
※混んでいる場合は各遊び 10分交代です。
※ネットの張り出しは基本午後5時以降、中高生のみ対象です。
※マイシューズは、空いていれば履ける場合もありますが、履きたい時には職員にお声がけください。
ままごとやプラレール、人形、戦隊物の変身ベルトなどの
おもちゃがあります。
幼児さんはもちろん、小学生以上も遊ぶことができます。
事務室前の貸し出しのおもちゃが使えるお部屋です。
遊び終わったら使用済みBOXへ入れてください。
ぬりえやお絵かき、写し絵をしたり、パズルで遊ぶことができます。完成した作品は児童センター内に飾ることができます。
また、白根と言ったら「白根大凧合戦」!
凧のぬりえやミニ凧を作って遊ぶことができます。
ミニ凧作りの材料は事務室にあるので、作りたい人は職員にお声掛けください。
クライミングウォールやソフトブロック、乗用玩具で遊ぶことができます。
※午前中は乳幼児さんと保護者の方専用のお部屋になります。
兄弟がいる場合のみ、小学生以上も一緒に利用できます。
アリーナ閉鎖時、遊戯室は以下のようなりようになります。
時間 | 小・中学生 | 幼児親子 |
午前中 | × | 〇 |
1時~2時 | 〇半面 | 〇半面 |
2時~3時 | × | 〇 |
3時~4時 | 〇半面 | 〇半面 |
4時~5時 | 〇 | × |
5時~6時 | × | 〇 |
6時~7時 | 中高生 | 中高生 |
アリーナ閉鎖時の小学生タイム 4時から5時までは、下記の遊びで遊戯室を利用できます。
小学生タイム 4時~5時 | |
月曜日 | ドッジボール(ドッジビー) |
火曜日 | サッカー |
水曜日 | 鬼ごっこ |
木曜日 | キックベース |
金曜日 | ドッジボール(ドッジビー) |
土曜日 | サッカー |
日曜日 | 鬼ごっこ |