乳幼児(保護者同伴)、小学生、中学生、高校生の年代の方が無料で利用できます。
子どもたちに対して優良な遊びを提供し、健全育成がなされるよう指導職員が配置されています。
指導職員は、子どもたちがお互いの交流を深めながら自己を表現する力を育てるお手伝いをしています。
様々な活動や日々の会話を通して、職員は子どもたちや親子が笑顔で過ごせるよう、そっと見守ったり一緒に遊んだりしています。
年末年始・第1月曜の館内点検日の午前を除く、土日祝日も開館しています。
どなたでも、お気軽に遊びに来てください!
・児童館の利用は無料です。(一部行事の参加費を除く)
・開館時間内であれば、好きな時間に入館・退館することができます。
・乳幼児(保護者同伴)、小学生、中学生、高校生の年代の方が利用できます。
・区外、市外、県外など、どなたでも利用できます。
・利用する際には、受付をします。初めての方は登録をしていただいています。
・既に登録している方で、住所・連絡先などの変更があれば、お知らせください。
・乳幼児は、保護者同伴でご利用ください。児童センターは自己責任で遊ぶ施設です。
保育所、託児所、学童保育などの子どもを預かる施設ではありません。
・敷地内は禁煙です。
・授乳・おむつ替えの専用部屋を用意しています。
・オムツ・ごみは持ち帰りましょう。
・午後7時30分から午後9時30分までを一般に開放します。
・利用料は1時間につき1,500円です。
・利用日の1週間前までに事務室で申請用紙にご記入の上、お申し込みください。
※白根大凧合戦の大凧製作期間(3月~6月中旬)は、夜間開放は行いません。
乳幼児と保護者
・午前9時~午後6時
小学生
・午前9時~午後6時
※冬季(10月~3月)は午後5時まで
ただしお迎え有りの小学生は午後6時
中高生年代
・午前9時~午後7時
※12時~1時の間は2階は使用できません。乳幼児室、図書室のみ利用できます。
※生活リズムをくずさないよう、お昼は一度家に帰りましょう。
※行事によっては、利用を制限させていただく場合があります。
※台風・大雪など児童センターへの行き帰りに危険な状況のときは利用できない場合があります。
・毎月第一月曜、館内点検のため午前9時~午後1時まで休館します。
・年末年始(12月29日~1月4日)はお休みです。
・児童センターは保育園や放課後児童クラブ等とは違い、お子さんをお預かりする施設ではありません。
・学校帰りの利用はできません。ランドセルを置いてから遊びに来てください。
・施設内は駐車場含め、全館禁煙です。
・館内での水分補給以外の飲食はできません。水分補給は決められた場所でお願いします。
事業所名 | 白根児童センター |
---|---|
指定管理業者 |
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 |
所在地 | 〒950-1217 新潟県新潟市南区白根1372番地 |
電話番号 |
025-372-0530 |
◎新潟市立白根小学校:児童センターのお隣です!
◎新潟市南区の児童館:南区には児童館がたくさんあります!